ロイヤル陣営「シェフィールド(μ兵装)」 の性能やスキルに関する考察です。
※2019年11月 時点
SDキャラクター
シェフィールド(μ兵装) |
---|
基本情報
名前 | シェフィールド(μ兵装) |
レアリティ | SR |
艦種 | 軽巡 |
陣営 | ロイヤル |
CV・声優 | 小原好美 |
イラスト・絵師 | - |
入手方法
建造 | 期間限定建造「激奏のポラリス」 |
ドロップ | なし |
その他 | なし |
ステータス
耐久 | 装甲 | 装填 |
---|---|---|
3559 | 軽装甲 | 182 |
火力 | 雷装 | 回避 |
153 | 295 | 100 |
対空 | 航空 | 消費 |
---|---|---|
351 | 0 | - |
対潜 | ||
---|---|---|
87 |
運 | 速力 | |
---|---|---|
78 | 32 |
ステータスはLv120・補正値6%(好感度:愛)
スキル
貫通弾アローμ
貫通弾アローμ
|
効果 |
---|---|
戦闘中、自身の主砲攻撃を3回行うたびに、次回の自身の主砲攻撃弾薬を「μ兵装仕様(ブルー)」に変更させる |
シャイニング・ステップ
シャイニング・ステップ
|
効果 |
---|---|
戦闘開始時、自身が前衛艦隊最後尾で、前衛艦隊で戦闘可能な艦船が2隻以上存在する場合、この戦闘中前衛艦隊の艦船が攻撃を受けた場合、9.0%(→24.0%)で受けるダメージを12.0%(→32.0%)軽減する。 |
特殊弾幕-シェフィールド(μ兵装)
特殊弾幕-シェフィールド(μ兵装)
|
効果 |
---|---|
自身の主兵装で12(→8)回攻撃する度に、特殊弾幕-シェフィールド(μ兵装)を行う |
装備種類・倍率・砲座(魚雷)数
種類 | 倍率 | 砲座(魚雷)数 | |
---|---|---|---|
1 | 主砲 | 150 % | 1 |
2 | 副砲 | 150 % | 1 |
3 | 対空砲 | 110 % | 1 |
特殊な効果を発揮する装備
なし
同じ艦種&レアリティでの比較
ステータス内の【】はシェフィールド(Lv120・補正値6%)、()はセントルイス(Lv120・補正値6%)のステータスです。
耐久 | 装甲 | 装填 |
---|---|---|
3559 【 3796 】 ( 3604 ) |
軽装甲 | 182 【 182 】 ( 185 ) |
火力 | 雷装 | 回避 |
153 【 156 】 ( 171 ) |
295 【 295 】 ( 0 ) |
100 【 100 】 ( 90 ) |
対空 | 航空 | 消費 |
---|---|---|
351 【 351 】 ( 316 ) |
0 | - |
対潜 | ||
---|---|---|
87 【 87 】 ( 101 ) |
運 | 速力 | |
---|---|---|
78 【 78 】 ( 65 ) |
32 【 32 】 ( 32 ) |
本家シェフィールドと比べると、耐久値が劣りますが他は同じです。
ステータス面で大きく劣るということは無いようです。
総合評価
一定回数ごとに切り替わる主砲攻撃の属性
3回主砲で攻撃するたびに、μ兵装仕様(ブルー)に切り替わります。
μ兵装仕様(ブルー)は徹甲弾と同じ属性のようなので、榴弾属性の主砲を装備しておくと良いでしょう。
これにより、両方の属性で攻撃をすることができます。
最後尾に配置することで発動する、優秀な防御スキル
シェフィールドと言えばといった感じの、ダメージ軽減スキルです。
前衛艦隊の最後尾に配置するという条件付きですが、前衛艦隊全体の防御力を高めてくれる強スキルです。
μ兵装の艦船という条件が無いので、別の艦隊に編成しても効果が発揮されるのは将来性ありますね。
低燃費艦隊にもおすすめ
最後尾に配置すると発動する防御スキルは、2隻でも発動可能です。
これを利用して、前衛艦隊2隻+主力艦隊といった構成にすることで耐久面も安心な艦隊を組むことができます。
着せ替え
なし
艦隊考察
-
【アズレン】「激奏のポラリス」 μ兵装艦隊 評価【アズールレーン】
期間限定イベント「激奏のポラリス」で追加されたμ兵装艦船。 この艦船を編成した、μ兵装艦隊を評価してみました。 編成例 主力艦隊 ガスコーニュ(μ兵装) 赤城(μ兵装) 前衛艦隊 アドミ ...
続きを見る
その他の艦船(KAN-SEN)考察
-
【アズレン】キャラクター性能・スキル考察 一覧【アズールレーン】
各陣営ごとのキャラクター性能・スキル考察に関する記事まとめです。 各キャラクターの画像か、名前をクリックすることで記事を確認できます。 考察済みの記事を随時追記していますので、まだまだ内容が薄いです。 ...
続きを見る