サディア陣営「リットリオ」の性能やスキルに関する考察です。
※2019年9月 時点
SDキャラクター
| リットリオ | ![]() |
|---|---|
| ナポリに輝け | ![]() |
基本情報

| 名前 | リットリオ |
| レアリティ | SSR |
| 艦種 | 戦艦 |
| 陣営 | サディア帝国 |
| CV・声優 | - |
| イラスト・絵師 | - |
| 起工日 | 1934年10月28日 |
| 進水日 | 1937年8月22日 |
| 就役日 | 1940年5月6日 |
| 退役 | 1948年 |
入手方法
| 建造 | 期間限定建造『悲歎せし焔海の詩』 |
| ドロップ | なし |
| その他 | イベント補給で交換:8,000PT |
ステータス
| 8367 | 重装甲 | 154 |
| 421 | 0 | 35 |
| 243 | 0 | 15 |
| 0 | ||
| 速力 | ||
|---|---|---|
| 79 | 30 |
ステータスはLv120・補正値6%(好感度:愛)
スキル
ローザ・ボンバルダメント
![]() ローザ・ボンバルダメント
|
効果 |
|---|---|
|
自身の主砲攻撃時35.0%(→65.0%)で発動、特殊弾幕を展開する(威力はスキルレベルによる) 自身が「381mm三連装砲Model1934」を装備している場合、特殊弾幕を強化し、発動確率を10%上昇させる |
サディアの矜持
![]() サディアの矜持
|
効果 |
|---|---|
|
戦闘開始時、自身と前衛艦隊先頭艦に魚雷を1回(→2回)まで無効にできる盾をそれぞれ2つ生成する 海域に出撃した場合、自身が所属する艦隊の3回目の戦闘まで、自身の火力が4.0%(→20.0%)アップ |
装備種類・倍率・砲座数
| 種類 | 倍率 | 砲座数 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 主砲 | 130 % | 3 |
| 2 | 副砲 | 200 % | 3 |
| 3 | 対空砲 | 100 % | 1 |
特殊な効果を発揮する装備
381mm三連装砲Model1934

特殊弾幕を強化と、スキルの発動率を最大75%までアップさせます。
装備のスキル効果で主砲攻撃の与えるダメージが10%アップしますが、二回主砲攻撃を行うたびに、装填時間が30%延長されます。
メリットもデメリットもある主砲です。
同じ艦種&レアリティでの比較
ステータス内の【】はキング・ジョージ5世(Lv120・補正値6%)、()は長門(Lv120・補正値6%)のステータスです。
| 8367 【 7970 】 ( 8117 ) |
- | 154 【 156 】 ( 146 ) |
| 421 【 423 】 ( 419 ) |
0 | 35 【 35 】 ( 37 ) |
| 243 【 264 】 ( 182 ) |
0 | - |
| 0 | ||
| 速力 | ||
|---|---|---|
| 79 【 77 】 ( 71 ) |
30 【 28 】 ( 25 ) |
耐久値・火力が高く、その他のステータスも高レベルにまとまっています。
総合評価
特殊弾幕スキルを持つ
最大発動率が75%という特殊弾幕を持っています。
徹甲弾を投射する弾幕で拡散範囲も広めです。
「381mm三連装砲Model1934」の装備を推奨
デメリットも持つ主砲ですが「リットリオ」の場合は、特殊弾幕の強化と発動率のアップという効果が発動します。
メリットのほうが大きいので、装備すると良いでしょう。
魚雷をガードするシールドスキル
魚雷から自身と前衛艦隊の先頭を保護する貴重なスキルを持っています。
通常海域でも便利ですし、魚雷のダメージが痛い演習などでも活躍が見込めます。
着せ替え
ナポリに輝け
その他の艦船(KAN-SEN)考察
-
-
【アズレン】キャラクター性能・スキル考察 一覧【アズールレーン】
各陣営ごとのキャラクター性能・スキル考察に関する記事まとめです。 各キャラクターの画像か、名前をクリックすることで記事を確認できます。 ユニオン キャラクター レア 艦種 アラバマ SSR 戦艦 アル ...
続きを見る







